SEARCH
ACCOUNT
CART
地震や災害時の備えと、夏のキャンプのために購入しました。見た目の可愛さと、機能が満載な点、3.5キロと軽いのに298WHと大容量で、コンパクトで車の中でも場所を取りません。車内用冷蔵庫も7時間使用できる点と、ACアダプターが使用できる点、裏側がライトになっており、充電時間も1時間で80%充電出来るので 車で移動しながらシガーソケットから充電できます。1台あると安心です。
加奈子
停電時に1日(24時間)で消費する電力はおよそ4kWh(4000Wh)と言われているので、7時間は持つ計算で、7時間以内に避難所等に行く想定です。北海道在住のため低温下での動作が1番の心配点でしたがしっかりと動きました。試しに雪の降る寒い気温の中で車内放置しましたが、動作に問題なくそれほど充電も減っていなかったので極寒使用可能は確かだと思います。大型のものとも迷いましたが、他にもポータブル電源は保有しているのでこのサイズ感がちょうどよかったです。この大きさであれば玄関などの置いておいてもそれほど邪魔になりにくいという利点があると思います。ディスプレイも便利で後どれくらいで充電切れになるかの表示と背面LEDが便利。端子も豊富なのも最新機器って感じで良いですね。
こあら
車中泊で電気毛布を使いたくて、小さくて軽く静かなポタ電を探していて見つけたのがこの商品でした。さっそく使ってみましたが最高です。ファンが無い設計なので全く音がしません。充電中はケーブルのコンセント付近がやや温かくなりましたが、放電使用中に本体の何処も熱くなることはありません。動作も仕様通りで安全性も高そうです。充電時間は3時間程と長目ですが問題有りません。値段も手頃で言うこと無しです。
うめさん
ベランピングで使用するために、ソーラーパネルとポータブル電源を試してみました。本体には、スタンドがついていますが、あいにく強風のため、外側に自作のスタンドを設置。天気が良い日は、充電が早いそうですが、この日は少し時間がかかりました。ですが、停電時にはポータブル電源と組み合わせて、心強い味方になりそうです。DCケーブルは、リール式で必要な長さを取り出せるのでセットがしやすいです。引っ張るとスルスルと巻け、後片付けが簡単ですが、INPUTに差し込む際にフラグがやや硬かったのが気になりました。付属の小型のジャクソンDCボックスに繋ぐと、USB-Cの出力電圧は60W、USB-Aは24Wで、タブレットやスマホ、小型ラジオの充電が可能です。ソーラーパネルの総重量が7.8kgで、専用のバッグもあり持ち運びが便利です。ソーラーパネルとポータブル電源を持って、花見や車中泊、キャンプにも持参する予定です。パネル部分が防水タイプで、急な雨に濡れても心配なく、拭き取りも簡単でした。使っていて、新しい発見がありましたら、追記させていただきます。
Royal Blue
ET300ではありませんがJackery Solar Generator 300 Plusがすっぽり収まりました。上の空間にはケーブル類等が収められたり再度ポケットが付いていたりするので持ち運びやすいです。リュックのように背負えるようになっているので、ちょっとしたハイキング等にも持っていきやすいです。中はアルミ素材のクーラーバックのようになっており、耐水性も高そうです。かなり厚手の素材のためクッション性も高くポータブル電源を保護してくれます。ジッパー部分にもゴムラバーが付いており、多少の雨なら全然問題なく保護してくれそうです。表面は撥水加工のある布のようなので、防水スプレー等で防水性を強化するとよさそう。夏場の車内に少しの間置いておく場合にタオルにくるんだ保冷剤等で少し冷やせば火災の心配も減りそうで
いわみん
No Products in the Cart
Log in to check out faster.
Loading...